本気で次世代の地域社会を考える者が集うワークショップ
Bari Challenge University
バリチャレンジユニバーシティ
Bari Challenge University
2024年度の募集は終了いたしました。
Bari Challenge University 2024(以下、BCU 2024)では、未だかつてないまちづくりを共に担う挑戦者を募集します。今治市をケーススタディにおき、現在注目されているパーパス都市経営を実践的に学ぶことができます。
日本は、課題先進国とまで言われるようになるほど社会課題を抱えた国になり、諸外国に先んじて人口減少、少子高齢化とそれに伴う生産年齢人口の減少、都市部への人口集中と地域社会の過疎化、加えてインフラの老朽化や気候変動による自然災害の増加、大型地震の発生等、近年様々な課題が顕在化してきています。そのような中で必要なものは、個人を支え合う共助のコミュニティの形成であり、大きな方向性を共有し合いながら、一丸となって健全な未来の在り方を描き、実現に向けた営みを皆で進めていく地域社会の在り方です。
株式会社今治.夢スポーツでは、その先駆者/ロールモデルとなるべく、今治という土地に根付いてFC今治を起点としたコミュニティづくりを推進しています。私たちの取り組みがボトムアップで日本に広がり、世界に広がり、世界がもう一度繋がる未来を本気で信じています。BCU2024では、本気で次世代の地域社会を考える者が集い、共に未来を作っていくためのキックオフになることを企図しています。
18歳~30歳
対象者
BCU2024に応募可能な対象者は、18歳~30歳の未来を想う方々です。
ご自身の素直な想いをぶつけてきてください。
参加無料・活動費支給
日程
8月19日(月)から8月25日(日)までの7日間の日程で、今治市にて実施します。
参加費は無料で、BCU参加期間中の宿泊施設も用意しております(癒しの温泉・サウナ付き♪)。
今治市までの交通費、参加期間中に発生する食費については、各自にて負担してください。
地域密着超実践型
プログラム
パーパス都市経営について、実践的に学びます。
実践的に学ぶにあたり、BCU運営事務局側も今治市に密着し、皆さんが今治を知ることのできる”とっておきの”プログラムや仕掛けを用意しています。
今治に根付いて、今治の過去を紐解き、現在を知り、未来を描いてください。
選ばれし30名
チームワーク
一人だけの力で変えられる未来と多くの力を集結して変えられる未来は大きく異なります。
BCUではリーダー同士のチームワークも大切にしてほしいと考えています。各チームのメンバーについては、BCU運営事務局にて設定し、参加日までに発表します。
BCU2024 テーマ
~パーパスに基づくまちづくりに挑戦せよ~
職業選択の機会や働き方の自由度が高まる中、人々は勤務場所に拠らない『居場所』の選択が可能になってきています。それに加え、都市間交通手段の充実やモビリティの革新などによって、都市部への人口集中という従来の流れから、働き方や住まいの多様性を含んだ包括的分散型社会へ転換しています。だからこそ、今、地域社会には、その土地の魅力や可能性を再考し、存在意義を確かめ、パーパスドリブンな『共感』によって選ばれるまちづくりが必要です。
パーパス都市経営という考え方は、2023年に発表された新しいものですが、「パーパス経営」と「都市経営」という2つの意味を併せ持つ言葉で、民間企業が培ってきた「経営的マインド」を都市経営に取り入れること。さらに、自治体と、住民、企業、大学、教育機関などのさまざまなステークホルダーが連携して、データやデジタル技術を活用しながら持続的な仕組みをつくっていくという点にあります。日本全国で地域社会課題が浮き彫りになっている中、「まちのパーパス」にウェルビーイングを据え、その向上を共通目的としてパーパス経営を実践し、地域社会経済の好循環を生み出すことはこれからのまちづくりの中心になってきます。
BCUではパーパス都市設計を実践的に学んでいただくとで、『一人ひとりのウェルビーイングとまちのウェルビーイングの両方を達成し、まちを構成する全ての人が一丸となって、そのまちの未来を明るくしていく』 そんな未来のまちづくりの中心を担う次世代のリーダーを育成します。
あなたが100年後に住みたい地域を創造しながら、新しい地域社会の在り方を考えてみませんか?
舞台は、このBCUです!
プログラム概要
事前研修① 8月5日(月) |
18:00~オンライン講義 ・パーパス都市経営について:講師 藤沢 久美 氏 |
事前研修② 8月9日(金) |
18:00~オンライン講義 ・地方創生の基礎知識:講師 藻谷 浩介 氏 |
8月19日(月) |
【13時今治駅集合】 ・開会式 ・Bari Challenge Walk |
8月20日(火) |
・地場産業見学 今治を支える産業、造船、タオル、農業等、実際の現場での見学、各社事業の中核を担うキーパーソンとのフリーセッション ・進水式見学 ・今治市役所職員による講義(行政から見る今治市) ・焚火&フューチャートーク |
8月21日(水) |
・リーダーシップ講義(岡田武史学長) ・各チームでのフィールドワーク |
8月22日(木) | ・各チームでのフィールドワーク |
8月23日(金) | 中間発表 |
8月24日(土) |
・各チームでのフィールドワーク メンターによる伴走支援 ・最終発表に向けた最後の粘り |
8月25日(日) |
・市民公開最終発表 ・閉会式 ・参加者・関係者による交流会 【15:30頃終了予定】 |
【事前研修】8月5日・8月9日
事前研修として、8月5日(月)18時から、藤沢 久美氏を講師に「パーパス都市経営について」、8月9日(金)18時から藻谷 浩介氏を講師に「地方創生の基礎知識」をテーマにオンラインでインタラクティブな講義を実施します。
【インプット】8月19日~8月20日
まずは、自ら地域に入り込み、その地域を捉えることの大切さを実践的に学んでいただきます。市民の皆様との会話を生み出す”タネ”を町中に仕掛けたBari Challenge Walkや地場産業と今治の密接な関わりを学べるFC今治オリジナルの地場産業見学を企画しております。
全インプットプログラムが終了したその夜には、FC今治が管理・運営する里山で焚火を囲んでのフューチャートーク。全員で『自分たちが見てきた今治の顔』を共有し合いながら、次の日から始まるフィールドワークに向けた具体的なアクションプランや、ありたい未来の姿について話合います。
【自らチャレンジ】8月21日~8月24日
インプットデーで得たものをヒントに、皆さんの豊かな感性をコンパスに、そこで出会う人たちとの対話を大切にしながら、今治の未来の姿を描き、それに向けて何に挑戦していくべきなのかという自身の解にたどり着くまで仮説検証を繰り返します。フィールドワークの活動費として、5万円を各チームに支給します。活動費の具体的な使用用途については、各チームで話合いの上で決定してください。
「正解なき時代」において、強い覚悟を持って、自分の考えに向けて私利私欲のない志の高い山に必死に登っていくことができる人が周囲からリーダーとして認められ、その意思が求心力となって周囲を巻き込んでいきます。よりよい未来を描き、それに向けて必死にアクションを起こしていくことを大切にしてください。
中間発表では、皆さんの一旦のアイデアをメンターを含めた全員に共有し、皆でフィードバックを実施します。そこから最終発表に向けたブラッシュアップを実施していただきます。
【最終発表】8月25日
最終発表では皆さんの全ての力を出し切り、自分たちで徹底的に考え抜いたアイデアを地元の皆様の前で発表していただきます。皆さんの最終発表は、これまでの全ての自身の努力の結晶です。
皆さんの自分なりの想いや答えを存分にぶつけてみてください!
当日の会場は、BCU参加まで秘密です!
【リスタート】8月25日
BCUを卒業した皆さんは、これから世界中で活躍する仲間です。BCUを卒業した方々が、BCUでの出会いや原体験を胸に挑戦を繰り返していく、そうやって世界がよくなっていく。そんな輝かしい未来を担っていく皆さんのリスタートに、FC今治が華を添えます。
当日、皆さんの一生忘れられない想い出になるようなサプライズも!?お楽しみに!
パーパス都市経営とは?
「パーパス都市経営」とは、「パーパス経営」と「都市経営」という2つの意味を併せ持つ言葉で、2023年に西岡満代氏による『未来をつくるパーパス都市経営』にて提唱されました。その柱は、ウェルビーイングの向上を「まちのパーパス」として設定し、民間企業が培ってきた「経営的マインド」を都市経営に取り入れること。さらに、自治体と、住民、企業、大学、教育機関などのさまざまなステークホルダーが連携して、データやデジタル技術を活用しながら持続的な仕組みをつくっていくという点にあります。日本全国で地域社会課題が浮き彫りになっている中、「まちのパーパス」にウェルビーイングを据え、その向上を共通目的としてパーパス経営を実践し、地域社会経済の好循環を生み出すことはこれからのまちづくりの中心になってきます。
『一人ひとりのウェルビーイングとまちのウェルビーイングの両方を達成し、まちを構成する全ての人が一丸となって、そのまちの未来を明るくしていく』
そんなまちづくりの中心を担う次世代のリーダーをBCU 2024では育みます。
書影引用元:日経BOOKプラス https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/22/12/09/00543/
募集要項
2024年7月14日(日)応募締切り!
▶募集概要
プログラム期間 2024年8月19日~8月25日
開催形式 対面@今治市
参加対象 18歳以上30歳以下の者
参加定員 30名程度
参加費用 今治市までの交通費
主催 Bari Challenge University運営事務局
▶募集概要
2024年6月7日~2024年7月14日
▶応募用件
・18歳以上30歳以下であること
・今治市にて実施するBCUに全日程参加可能であること
・「次世代のため、物の豊かさより心の豊かさを大切にする社会創りに貢献する。」という企業理念に共感し、共に企み、チャレンジしようと思える者
・テーマの内容に”ワクワク”できる者
※株式会社今治.夢スポーツは、Jリーグクラブ「FC今治」を運営しておりますが、BCU応募者に対してサッカーのスキル・知識は求めておりません。
▶選考基準
・自身の好奇心を原動力に、失敗を恐れず自ら挑戦・行動することができる人材
・心豊かな社会の実現を担い、社会にインパクトを起こすことができる資質を持った人材
・自己の在り方を考え、未来を担うリーダーとして、多様な価値観を認め合いながら周囲を巻き込み、協働する資質を持った人材
▶選考・参加スケジュール
募集 2024年6月7日~7月14日
書類選考 応募があり次第、随時
※応募内容によっては、面接をさせていただきます
選考結果通知 7月下旬に全ての応募者の方に実施
参加手続き 選考結果の通知から2週間以内に、参加規約の提出
▶応募フォーム
応募の際には、以下のフォームよりご応募ください。
※2024年度の募集は終了いたしました。
協賛パートナー